- 2023年1月6日
【愛車と楽しむ日常】-MAZDA CX-30 今週の寄り道まとめ-
新年あけましておめでとうございます! 昨年も当ブログを見て頂きありがとうございました! 今年もよろしくお願い致します! 今年の正月は数年振りにブログの更新を休もうと思っていたのですが、 […]
新年あけましておめでとうございます! 昨年も当ブログを見て頂きありがとうございました! 今年もよろしくお願い致します! 今年の正月は数年振りにブログの更新を休もうと思っていたのですが、 […]
グレード選びで悩むアナタへ! こんにちは。togariです! 秋の次世代ラージ祭り第2弾はこちら! CX-60XD-HYBRID エクスクルーシブモデル内外装チェックお伝えします! 20 […]
大人の社会見学行って来ました! こんにちは。togariです! 今回のレポートはこちらです。 マツダミュージアム見学しました!! コロナ禍で再開が延期されていたマツダミュージアムが202 […]
日米専用モデル徹底比較! こんにちは。togariです! 今回はこちらの比較レポートをお届けします! 新型CX-5vs北米CX-50を徹底比較! 国内専用”CX-5フィールドジャーニー […]
オーナー目線で見るCX-30XDモデル納車1年レポート こんにちは。togariです! 愛車のCX-30が納車から1年を迎えました! 今回の記事では、 エクステリアの評価 内装の評価 動的質感の評価 […]
フィールドジャーニーをイメージしたサコッシュバッグをチェック こんにちは。togariです! 今回はクルマではなく、こちらの商品のレポートです! MAZDA ACTIVEのサコッシュを購入しました! […]
年次改良後ディーゼルの動的質感をオーナー目線でチェック! こんにちは。togariです! 愛車として迎えたCX-30も早いもので納車から3か月が経ちました。 納車後1カ月で動的質感のレポ […]
遂に愛車とご対面! こんにちは。togariです! MAZDA CX-30 XD 100周年特別記念車納車しました!! おぉ。カッコ良過ぎる! 完全な自己満足ですが、うっとりする仕上がり […]
ブログ開設2年記念! ようやく次期愛車を契約しましたー! こんにちは。 試乗ブログ”やっぱりクルマが好き。”の管理人をしているtogariと申します! クルマの魅 […]
美しきクルマのリアビューにフォーカス! こんにちは。togariです! 皆さんはクルマのデザインでフロント・リアどちらを重要視しますか? クルマの顔となるものはもちろんフロントデザインなんですが、 バ […]