【5年振りの開催】マツダタウンフェスタ2024行って来ました!

5年待ちに待った!

こんにちは。togariです!

今回のレポートはこちら!!

 

マツダタウンフェスタ2024参加して来ました!

2019年からコロナ禍で中止されていた本社イベントが5年振りに復活!

この日をずっと待ちわびてました!

会場では多くの体験コンテンツが行われ全てを回る事は出来ませんでしたが、自分が見た範囲でタウンフェスタの会場からレポートしたいと思います。

サムネ通りなサプライズ過ぎる展示も⁈

5年振りの本社イベント”マツダタウンフェスタ2024″の魅力に迫ります!

当ブログではクルマを実際に見て感じた感覚を大事にしたいと思っています。
カタログだけでは伝わりにくいクルマの魅力を現場から楽しくお伝えします!

5年前との違い

繋がりに感謝

2024年6月1日・2日の2DAYSで開催されたマツダタウンフェスタ2024。

5年振りの開催いう事で今回も抽選参加になってしまいましたが、なんとか初日に当選!

関連記事

こんにちは。 togariです! 6/1・6/2の2日間 広島のマツダ本社で行われたマツダのクルマ体感型イベント MAZDA OPEN DAY 2019へ参加してきました! 今回初めて参加させて頂いたのですが、 […]

前回のオープンデイはブログ活動を始めた頃で家族で参加。

活動を続けていくうちにマツダの魅力に触れ、個人的にも思い入れが強いイベントです。

少し早めに会場入りすると駐車場でフォロワーのやまさんから声を掛けて頂きました。

久しぶりですね♪と話しているうちにツバサ君御一行やCX-5さんキングさん御一行も集まり気が付けば10人以上のオフ会状態に。。

-5年前との大きな違いは人との繋がり-

活動を通じて知り合えたご縁に感謝です♪ 

おぉ。開場した!

遂にマツダタウンフェスタ2024開幕です!

みんな早足になりバラバラに。。

また会場で会う事になるんですけどね笑

マツダタウンフェスタ2024 イベントレポート

激レアCX-50をチェック

 
togari
おっ!
国内未採用カラー”インゴットブルー”のCX-50展示!
海外専用モデルのCX-50は屋外で見るとよりカッコいい♪
CX-60よりも広い全幅1,930mmのワイドボディーですがやはり国内販売しても良さそうな気がします!

イベント会場では、

クルマのエンジン音を聞いてみよう♪というコンテンツで展示。

なんとも贅沢な展示車両ですが、

こちらのCX-50は中国向けモデル!

過去にCX-50は何台か取材させて頂いてますが、まさか中国仕様が展示されるとは。。

CX-50は北米や中国のなど現地生産されているモデルですのでかなりの激レアモデル!

初っ端からテンション上がりっぱなし!笑

スタッフさんの話では搭載パワートレインはNAガソリン。

中国ではガソリンターボモデルだけでなくNAモデルも展開してるみたいです!

エンジン音が全く耳に入らん。。笑

装着タイヤは17インチ仕様。

この組み合わせも初めて見ましたがタフな足元がCX-50に似合いますね♪

 
togari

長安マツダと読むらしいです!

中国専用エンブレム初めて見た♪

内装はベースグレードに近い仕上がりでした。

ファブリック調のマテリアルやグレーメタリック加飾が加わりステアリングはウレタン仕様!

マツコネは漢字だらけ。。笑

ディスプレイの仕様やカメラは国内モデルと変わらない様子でした♪

中国仕様もパノラマルーフ装備!

海外モデルはサンルーフの設定が多くて羨ましいです♪

ここまで見ても魅力的な中国版CX-50ですが、中国独自の仕様がこちら!!

後席を優先した中国専用のパッケージング!

後席の居住性を優先する中国版CX-50はラゲッジルームを削って後席を延長しているそうです!

実際に座ってると確かにCX-60よりもCX-5よりもリアシートが広い!

中国は法規基準が独特らしくリアバンパーの形状も専用デザインだとか。

貴重な海外モデルを目の前で拝見出来るのもマツダタウンフェスタの魅力です♪

続いてはマツダ社員も入る事が出来ないトップシークレット機関!

マツダのデザイン棟で念願の潜入レポートです!

そこに展示されていたのは。。

幻のコンセプトモデルSHINARI展示

 
togari
セダンカッケェ!!
マツダのコンセプトモデル”SHINARI”がお出迎え!!
マツダミュージアムにも展示されていないSHINARIを初めて拝見!

画像で見るより実車は想像以上にカッコいいです!

2010年に発表されたMAZDA SHINARI。

14年経った今でも充分通用するボディーラインがとんでもなく美しい♪

今もデザイン棟に展示されているのは魂動デザイン立ち上げ時の象徴的な存在なのかもしれないですね♪

世界的にセダンが衰退する自動車業界。

マツダにはSHINARIを始めRX-VISIONやVISION COUPEなど魅力的なコンセプトモデルが存在しています。

いつの日かショールームを飛び出して公道を走る時が来るのかもしれないですね!

マツダのデザインは10年以上経っても色褪せないと感じた展示でした♪

続いてはデザイン棟の内部へ潜入!

もうディスプレイから洗練されまくってます♪

通称黒板カラー

パネルにはデザイナーが描いた開発途中のデザインスケッチを展示。

CX-50やロードスターなど貴重な開発資料が展示されています♪

先日発表されたMAZDA EZ-6の内装デザインを発見!

いつか実車を見てみたい。。

社内プレスルームには歴代ロードスターのヒストリーの展示が。

初代NAから順に辿って行くと。。

2024年に生誕35周年とだけ描かれています。

先日の軽井沢ミーティングで発売するとは発表されましたが、未だに35周年記念モデルの詳細は未定。。

流石にガード硬いなと思っていたところ、会場内でこんな展示を見ました。

 
togari
この色は!!
どう見てもNDロドのボンネットですが、グリーンは現行モデルで展開してません!
これはタイミング的にも期待してしまう展示ですよね笑
会場でデザイナーさんにお聞ききした所、こちらは試作カラーになるそうです。
名前は無くて”通称黒板カラー”
 
togari
そっちですか!笑
Vスぺ復活を待ってるオーナーさん多いと思いますが真相は分かりません。。笑

年内には発売と思われるND35周年モデルの発表が楽しみですね♪

エアログレーは至高!

序盤から飛ばした間にオープニングセレモニーを見逃してしまいました。。笑

社長挨拶を拝見したかった。。

道中で斎藤主査と偶然すれ違ってしまったのですが極度に緊張してしまい、

“いつもありがとうございます!”しか言えんかった。。笑

会場ではいつもお世話になっているカタリさんやtaku2さんともお会いして近況報告♪

 

カタリさんのタウンフェスタVlog

つらつらとMAZDA

6月1日・2日に開催された「MAZDA TOWN FESTA 2024」に当選したので行ってきました!…

taku2さんのタウンフェスタレポート

お二人とも独自目線でアップされていますのでこちらも是非!

アイコニックSP VR試乗体験

https://www.mazda.com/

抽選体験コンテンツで唯一当選出来たのがアイコニックSPのVR体験。

昨年ジャパンモビリティショーで展示されたVR試乗を体験します!

コンテンツ自体はミッション方式で未来の街をドライブするという内容でしたが、

VRの没入感がスゴイ。。

ゴーグルを装着して視覚と聴覚が完全にVR世界に入ると現実世界の様な感覚でした。

体験中の画像を友人に撮って貰ったのですが、完全に気が抜けた自分の姿が恥ずかしかった笑

肝心の内容はNDロードスターを追ってドライブするという体験でした。

VR世界のNDがとんでない事に。。

鬼キャン?いやデロリアン!

未来のNDは空を飛ぶようです♪笑

ドライブシュミレーターの様にステアリングへ反力が伝わるといった演出は無かったのですが、

そう遠く無い未来には背景が普段の街並みに変わり、VR世界で新型モデルを試乗体験する日が来るのかもしれないですね♪

イベント当日も本社ロビーでアイコニックSPが皆さんをお出迎え♪

マツダの未来を象徴するコンセプトカーの実現が待ち遠しいです!

回り切れない展示プログラム

Auto Exe仕様 CX-60

1日では回りきれない多くの展示プログラムで賑わっていたマツダタウンフェスタ2024。

一部を抜粋してご紹介します。

オートエグゼ仕様のCX-60は純正デザインを壊さないスポーティーな仕上がり♪

CX-5 プロクロス・スタイル

人気モデルCX-5の展示は希少カラーのプラチナクォーツxプロクロス仕様!

プロクロススタイル装着車両はかなりレア!

CX-8フロント

CX-8のフロントバンパー展示。

ゼロを1個足したのが見たい!笑

撮影禁止でしたが、CX-60の原型になったプレミアレングスが長い縦置き仕様のCX-5も展示されていました!

MZ ND ROADSTER

会場にはマツダスピリットレーシングの車両も展示。

笑顔で乗り込む子供達の姿が微笑ましい♪

e-SPORTSのコーナーではコンテナにモニターを搭載したトラックが。

レーシングカラーのトラックもイケてます!

ロータリー展示のコーナーではMX-30ロータリーEVより小型化されたロータリーを拝見!

こちらはデミオで試作開発された330ccの小型ロータリーでした!

今年復活したロータリーチームがきっと実現してくれると思います♪

会場内で配られていたクイズラリーがガチのマニアック問題で全く分からんかった。。笑

紹介したのはほんの一部で1日では回りきれない程のコンテンツが展示されていました。

マツダ本社内にあるマツダミュージアムは構内トラブルでバスが運行中止になり急遽見学も中止。。

こればっかりは仕方ないですが、最後にサプライズ展示のコーナーへ再び向かいます!

デザイン棟のプレゼンルームには歴代ロードスターがズラリと展示。

その奥にとんでもない1台が停まっていました!

白いアイコニックSPサプライズ展示

幻の1台サプライズ展示

幻の白いアイコニックSPサプライズ展示!!

試作段階で作成された純白のアイコニックSPが目の前に。。

展示されるとは聞いてなかったのでまさかタウンフェスタで観れるとは。。♪

会場でひと際異彩を放つホワイトモデルは存在感がハンパ無いです!

昨年正式発表され多くの反響を呼んでいるコンセプトモデルですが、まさかプロトタイプが展示されるとは!

ホワイトモデルは通常は入社式など特別な行事でしかお披露目されない車両との事でした。

それでは幻のアイコニックSPをじっくり見て行きましょう!

白いアイコニックSP考察

 
togari
完璧なプロポーション!
言葉は要らない美しさです♪
背景がブラックだとよりボディーラインが浮き出た完璧なプロポーション♪

場で多くの方が仰っていたのは角度によって見え隠れする青白いボディー。

会場のデザイナーの方へ聞いたところ、外装色のホワイトは正式採用されたヴィオラレッドと同じくメタリックを使用しないボディーカラーだそうです。

輝度を抑えたソリッドな質感にブルーを足した特別な白。

最新カラーのロジウムホワイトをはじめ歴代マツダ車にはホワイトが採用されていますが、これが最新のホワイトなんですかね♪

プロトモデルの特徴的なデザインといえばボンネットに追加されたセンターラインのアクセント。

正式には採用されなかった様ですが、これはこれで良い気もします♪

プロトモデルと言えども製品化出来る質感をキープ♪

いやカッコいい!!

リトラクタブルヘッドライトも既に完成されていますね♪

もし量産化されたらレッドとホワイトどちらがお好みですか?

サイドデザインも完成形の仕上がり。

カットされたドアパネルからバタフライドアは既に採用されていますね!

リアビューも最高にセクシー♪

段々と赤のイメージが薄れてホワイトモデルが良く見えてくる程魅力的です♪

リアテール点灯!

リアエンブレムは発光しない様ですが、白と赤のコントラストを見てると日本の国旗や鶴をイメージしてしまう♪

内装はモック仕様で模型のみの展示。

そこで終わらないのがマツダタウンフェスタ!

隣りにはとんでもない模型が展示されています!!

アイコニックSP乗車体験

アイコニックSP乗車体験模型!!

これも事前に知らされていないサプライズ展示です!

こちらの模型は実車のアイコニックSPと車内寸法やホイールベースを完全再現した特別仕様!

内装デザインまで完全再現されています!

ここから見て実車内装との違いにお気づきだろうか。。笑

シフトにスイッチ意匠が付いてる!!

実車のアイコニックSPにはデザインされていないスライド式の様なシフト機構が見えます!

なんとこちらの模型は実際に乗り込可能でした!

これまたサプライズですが夢のアイコニックSPのコックピットへいざ!!

 
togari
スゲェ!!
めちゃくちゃ感動。。笑
ステアリングを外して乗り込む仕様でしたが、乗ってみるとNDロードスターとさほど変わらない位の広さです!
これは商品化出来ますよマツダさん!!

動画で見る白いアイコニックSP

特別展示されたアイコニックSPを撮影して来ましたので動画をどうぞ!!

限られた範囲内でのレポートでしたが、どの会場でも笑顔で対応してくれるスタッフさんがとても印象的なイベントでした。

改めてお会いできた皆さん・会場スタッフの皆さんありがとうございました!

以上でレポート完了です!

5年振り開催のマツダタウンフェスタ2024

初夏の気持ちいい天気のなか、5年振りに開催されたマツダタウンフェスタ2024。

ご存じかとは思いますが、

イベント終了後に大規模な国内自動車メーカーの不正問題が報道されました。

不正が発覚したメーカーの中にはマツダも含まれています。

今回このブログを今書くべきか悩みましたが、イベントに参加した当日は発表の前。

参加された皆さんの笑顔が絶えない素敵なイベントでしたのでまた来年も開催出来るよう願うばかりです。

不正が起こった事は間違いないですから、メーカーとしての信用を取り戻せるように真摯に対応して欲しいと願います。

自分もクルマを通じた活動を続ける一個人としてマツダの魅力を発信して行きたいと思います。

今後もクルマの魅力を伝えるより良いコンテンツを目指して行きますので遊びに来て頂けると嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!

ビデオクリップ感覚で見る動画

PV感覚でクルマの内外装をサクッとチェックする"クルマインスタ動画”も発信しています。チャンネル登録よろしくお願い致します!

CTR IMG